Ito Wokashi

Category未分類 1/2

銚子の滝

ここは郡山OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/22.0  1/20s銚子の滝ってあちらこちらにあるようですね記憶に残っているのは奥入瀬渓谷の銚子滝銚子自体はお銚子の銚子だと思うのでお酒の徳利から酒を注いだ・・みたいな滝のイメージなんでしょうかここは福島県郡山の滝で今年の10月18日に裏磐梯へ行く途中で看板見かけたので立ち寄ってみましたほんの軽い気持ちで立ち寄ったんですが駐車場から遠いのよここおまけに鎖場...

  •  0
  •  -

元気よく殺っちゃいな!

ゼロ戦でニューヨーク空爆行ってみよう!Apple iPhone 14 Pro  ƒ/1.8  1/50s毎年夏になるとミヅマアートギャラリーでは会田誠で戦争絡めた展示があります戦争は痛いし近ければ災難も降りかかるので避けて通りたいものですが夏の敗戦記念日に合わせて日本の頭にお灸をすえるようなイベントや雑誌の特集はお腹いっぱいです知らないうちに改ざんされてありもしない蛮行をでっち上げられたり勢い乗じて自衛隊不要だとか意味...

  •  2
  •  -

妙義神社の桜(6)

荘厳な本殿を改めて見てみましたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/7.1 1/200s2022年4月8日の妙義神社です私は東照宮が苦手で日光は毎年何度も行くのにもう数年門をくぐっていません行けばそれなりに楽しめるんですけど世界遺産ブランドでただでさえ混むのにねという訳で何となく雰囲気が似てる妙義神社の本殿にやってきました本殿近くは桜がほとんどありません妙義神社は総門のある旧白雲山高顕院石塔寺の地所で本殿のある神域...

  •  0
  •  -

幕山公園の梅(3)

遠くに見えるんです・・海がPENTAX K-x  ƒ/4.0  1/5000s2022年2月18日湯河原の幕山公園の梅今回で終了です2月といえば河津桜の便りも聞かれ始めて風景を撮るカメラマンはソワソワ私も今年こそはと思うのですがなかなか休みが上手く合わなくて実現していません今年の湯河原の梅は少し時期が早かったのですがそれでも天気も良くてそれなりに楽しめましたこの幕山公園の梅は山の斜面を利用していてピークの頃は白もピンクも...

  •  0
  •  -

ようこそ不思議な世界へ

私が荒俣ですApple iPhone 11 Pro ƒ/1.8  1/115sどうも角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場の目玉荒俣ワンダー秘宝館です・・とごめんなさい私は”秘宝館”と聞くとつい熱海とかどこか怪しげな温泉街の一角にある性の秘宝館を頭に浮かべてしまいますもちろんそんな下世話な展示ではないのですがかと言ってアカデミックに偏らない面白さといかがわしさが同居しています写真ベースで目を引くものだけを集めてみました気になる方は是...

  •  4
  •  -

尚仁沢の光芒・・光のカーテン

時を忘れ光を追うOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/5.7 1/6s光のショーが始まりました時々消えてしまうのではないかと思うほど弱い霧になったり雲で陽が遮られて光が消えてしまったり・・ドキドキハラハラしながらの時間が過ぎていきますもっとも撮っている時は夢中で時間のことなど気になりませんけどこの日は普通のスニーカーでしたなるべく水に濡れないよう気を使っていましたけど結局浸かってしまいましたそれもまた良しヒル...

  •  10
  •  -