Ito Wokashi

Category美術展 1/3

太郎ちゃんに会いに行こう!

「展覧会 岡本太郎展」本職?人間だ。Apple iPhone 14 Pro  ƒ/1.8  1/475s最後に「岡本太郎記念館」へ行ったのは何年前になるだろう岡本太郎氏の人柄が感じられる素敵な空間でしたそして今回の都美術館の「展覧会 岡本太郎展」美術館て一方通行ですがなるべく2巡はするようにしてます最初にざっくりと見て2巡目(入り口までもどるのさ)で気になった作品をじっくりと見直す岡本太郎さんって戦争行ってるんですよね2枚め...

  •  0
  •  -

ピカソとその時代展

国立西洋美術館にてApple iPhone 14 Pro  ƒ/1.8  1/642s2022年10月12日でした天気も良くないので「今日は美術館」と決めて家を出ました上野についたら気分次第で博物館かと美術館にでも行こうと出てきて「ピカソとその時代展」は諦めていたんですが横目にチケット売り場見ると空いてるっぽい(笑)ほぼ並んでないし恐る恐る入り口で聞いてみると予約なしでも入れるとのことただし、ここだけでなく都美術館なんかも混雑具合...

  •  0
  •  -

野口哲哉「this is not a samurai」展

ポーラミュージアムアネックスにてApple iPhone 13 Pro ƒ/1.5 1/115s2022年8月5日のポーラミュジアムですこちらで野口哲哉さんの展示を観るのは2度めで初めて見たときから魅せられて館林の美術館で開催されたときも見に行きました館林の時は制作過程なども紹介されていてその緻密な制作法にびっくりでしたリアルなフィギアだけでなく二次元の作品も多くレンブラント風だったり肖像画風だったりリンパ風だったりそれぞれ愛すべき...

  •  2
  •  -

真夏の庭園美術館へ

蜷川実花「瞬く光の庭」OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/3.5  1/2500s2022年7月22日庭園美術館へ行きました蜷川実花さんですが作風が派手で女性のファンが多いですね気にはなってたんですがちょっと食わず嫌いな苦手意識もあって近寄らずにいたんですよとりあえず軽い気持ちで行ってみましたこれが写真美術館でやってたら行かなかったかも(笑)写真が撮れるコーナーは最初の通路と階段部分それとサンルームのような...

  •  0
  •  -

iphoneの切り取り(#006)

蜷川実花「瞬く光の庭」Apple iPhone 13 Pro  ƒ/1.5  1/2632s先週の金曜日ですけど庭園美術館に行ってきましたコロナが増えたり減ったりで美術館も予約が必要だったり不要だったりしますが今回は入口にしっかりと「予約制」とありました予約はしていなかったので念のため窓口で確認したら”今日は大丈夫です”とのことまぁ平日ですしねこの日は特別に蜷川実花さんのだから見たかったわけではなく雅叙園に行くのにもう一つ...

  •  0
  •  -

iphoneの切り取り(#002)

恒例・・ボローニャ国際児童画展Apple iPhone 13 Pro  ƒ/2.8  1/172s昨日行ってきましたいやぁ暑かったですね昨日も・・お休みでしたけど少し遅く起きて散歩に行く気力もなくて散歩はパスしました私にとっては -10℃の冬の寒さより夏の30℃を超える日差しのほうが厳しいみたいですで半日ダラダラしてから板橋美術館恒例の「ボローニャ国際児童画展」を観に行きましたおそらく初めて開催された頃から毎年楽しみにしていて...

  •  2
  •  -