Category史跡 1/1
力石のある神社(敷島神社)

地元では”志木の富士山”と云うOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/250s正式な名称は「田子の富士塚」私の家から徒歩で3kmほど小学校の頃に何度か遠足ではなく歩いてクラスの校外学習できました以前紹介した富士塚も同じ志木市ですがけっこう離れています考えてみれば一つの市に2つの富士塚が残っているのは凄いことですねこの地域の富士山への信仰が伺われますちょうど桜の時期で富士塚と桜でも一緒に撮ろうと散...
- 4
- -
2022/04/27 (Wed) 00:00
京都急ぎ旅・・旧九条山浄水場原水ポンプ室

南禅寺の水路閣からインクラインへ OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/1600 29 mm ISO 400ここまで来て大分疲れました・・南禅寺を大急ぎ本堂から水路閣へそのまま水路閣の上へと登り水路上からインクラインへ今回は水路の施設と旧九条山浄水場原水ポンプ室を中心に桜の季節ならインクラインがメインですけどねそれにしてもこのポンプ室の建物雰囲気いい感じですね現在この跡地は強羅花壇さんが...
- 0
- -
2021/08/31 (Tue) 00:00