Ito Wokashi

Category季節の花 1/5

四季の庭と畑より(2023-春-1)

アーモンドも咲いたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/6.2  1/2000s我が家の小さな庭と畑の四季の草花を紹介します今日は2023年3月19日畑の春の草花を私は撮るだけでここは家内の管理地ですヒヤシンスにアーモンドに桜桜は河津桜と桜桃が終わり母が福島の花見山公園で買った切り花を植えたものが見頃でしたアーモンドは昨年2つ実をつけましたが今年は花も多いのでもう少し出来るかもしれませんいつもご覧いただきありが...

  •  1
  •  -

巾着田の曼珠沙華(2)

見頃の始まりは6分咲きくらいOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  1/2000s2022年9月16日の巾着田巾着だと言えば群生で赤い絨毯になってる様が美しいわけですがこの日はまだ全体の三分の一程度三分の一と言っても先具合は六分咲ここはゾーンによって少しずらして咲かせてるようですなので早めに来てもそれなりに見どころがありますねいつもご覧いただきありがとうございます...

  •  0
  •  -

妖精に会いに来た

今年も尚仁沢でOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/40s8月2日の尚仁沢ですレンゲショウマは関東だと御岳山が有名ですが里山近くの渓流でも見られるようです山梨の西沢渓谷でもそしてこの尚仁沢もしかしたらこの尚仁沢のレンゲショウマは光芒目当ての方は素通りされるかもしれないですね例年8月の初めころだと花が見られますもっとも分かりにくい場所なので探すのは大変ですけど今年も可憐な花を見ることができました前日ま...

  •  0
  •  -

ほぼ復活しました

ひどい風邪でしたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII 1/1600sブログ書いてる時間あったらおとなしく寝てろ!って声が聞こえてきそうですまる二日39.4℃をピークに高熱もっと酷いのが腰の痛み・・痛くて寝てられないだるさ私は喉が弱いので喉の痛みと咳そんな症状も今は昔既に朝から平熱で喉の痛みが理不尽な風邪の症状の名残りです自宅待機は28日までですが29日が公休日なので29日までお休みですもう随分風邪もインフルも罹っていなか...

  •  2
  •  -

雨と憂鬱と公園の森

それでも雨の日も悪くないPENTAX K-x 1/40sツツジやあじさいの撮影も終わって梅雨の鬱陶しい時期が始まると外に出るのが嫌になるもんですそれでも雨が続いて家に引きこもっているとどうしても出かけたくなる雨でもいいんですよ写真はね積極的に雨の写真は撮らぬにしても雨には雨の光と影がある例えば森の中で”命”を感じたいならもっと本格的な山の森を当たるべきなんですが身近にも意外といい雰囲気の場所ってあるんです最初の写真...

  •  0
  •  -

巾着田の曼珠沙華(1)

少し早いタイミングも天気が良くていいねOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  1/2000s2022年9月16日でした伊勢原の彼岸花を堪能してから時間も早かったので圏央道で日高方面へ見頃には少し早いタイミングでしたけど台風も来ていたので急ぎました休みでも晴れて条件が良いことは稀ですからねこの時で五分咲きくらいでしょうか実はもう一度行こうかとも思いましたけどこれはこれで良かったかなと雑感・・朝起きたら父がベッドの縁...

  •  0
  •  -