Category海 1/2
九十九里の”砂丘・・ふう”

風紋が美しかったのでOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/11.0 1/400s鳥取まで行ければいいんですけどね中々遠いい・・2022年6月12日ですまだ夏の喧騒が始まる前風が強いでしたが波も比較的穏やかで・・でも日差しの強い日でした今年の夏は少しは賑わったのでしょうかもっとも人が多いところは祭りもイベントも大嫌いなのでニュースで見る程度ですけどいつもご覧いただきありがとうございます...
- 0
- -
どうしてあんなに混むんでしょうね?海ほたる

そろそろコロナにも飽きたか撮影データ千葉へ行くときの選択肢って昔は幕張や船橋方面からうんざりするような渋滞でしたが今は途中で渋滞情報が入ればどちらか選べます海ほたるを行くにしてもC1からでもC2からでも行けますから空いてる方を選ぶわけですが最近はC2も事故で渋滞が多くなってきましたこの日は平日で五十日でもなかったのですが道路も海ほたるも混んでいましたたとえ東京湾でも海はいいですね渋滞が続きホット一息した...
- 2
- -
海が見たくなったのでランチクルーズ

昼からビール・・海を見ながらビールOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/7.1 1/320s昨日行ってきました2022年5月20日ですね天気がもう少し良ければ大間々台へツツジの咲き具合を見に行こうかと思ってたんですがイマイチどんよりだったので海へ行こう!とそれも普通にドライブだと気分は晴れないので豪華客船気分で2時間の東京湾クルーズですよ年に一度は行ってます予約では直近はもういっぱいって出てるんですが一人だ...
- 4
- -
角田岬の絶景

角田浜から灯台のを経て角田岬ですiphone11pro パノラマで撮影実は灯台から岬の下の遊歩道に下ったんですがあわよくばそのまま遊歩道の先から灯台へ戻らず車道に上がれるかと崖をよじ登り悪戦苦闘しましたおそらく60歳過ぎた爺がそういう無謀なことはあまりしないと思いますが私はやります去年も死にかけましたが懲りてませんそんな必死の思いで崖によじ登り道を閉ざされ歩道が崩れ落ちたヘリを渡り必死になって登ったんです下から...
- 0
- -
ひょうたん島みたい

ちょっと可愛らしく仕上げました(笑)Apple iPhone 11 Pro ƒ/2.4 1/578sブログに載せる写真はiphone含めて撮って出しではありません私の場合iphoneでも一眼でも同じように扱いますからきちんと色味を揃えて記事のイメージに合わせて調整します今回はあえてコントラストを抑えて明るめに紫外線の強いところはどうしてもピーキーな硬い感じに吐きだれてきますので色味やノイズ処理や明瞭度などをいじって雰囲気を合わせ...
- 2
- -
新潟日帰り弾丸・・日本海へ出た!

角田浜iphone11proわらアートに少しがっかりしつつも気を取り直して更に遠くへと車を進めます目的は海だ!という訳で日本海出ました日本海は素敵です美しい!雲の下には佐渡ヶ島の影が見えます何が良いって海を順光で撮れるこれが凄い太平洋はほぼ東に向いてるんで逆光になりますから光が良くなくて空も海も極端になりがちですいいなぁ日本海また来よう------------------------------------------------------- キ リ ト リ ...
- 4
- -