Category草花 1/4
キツネノカミソリ

市場坂キツネノカミソリの里OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/400s2022年8月9日の撮影です概ね8月の中旬くらいまでが見頃で私が行ったこの日も多くの花を見つけましたここは新座市営墓園の奥の斜面に咲くので新座市営墓園の駐車場に車を停めることになりますが入ってすぐのスペースは葬儀関係の方が優先になっているのでなるべく奥の方を利用しましょうキツネノカミソリはヒガンバナ科ですがナツズイセンや彼岸花よ...
- 0
- -
iphoneの切り取り(#005)

夏の花Apple iPhone 13 Pro ƒ/1.5 1/2762s毎年このノウゼンカズラが咲き始めると”夏が来た!”って感じがします今年は還暦過ぎたオジイには朝の散歩さえキツイときがありますが諦めの悪い私はほぼ毎朝散歩にでかけています2009年にブログ始めた頃は真面目に一眼持って散歩してましたけどそれからスマホを持つようになりそこそこ草花撮っても見られる写真になって幸せのハードルが低い私はこんな程度でも十分に満足していますiPhone...
- 0
- -
玉敷神社の藤

働けど・・OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/7.1 1/320s7月ですね暑い日が続きます桜も終わってませんしちょっと色々忙しくしてたらすっかり藤とかツツジまで記事が追いついていきません追いかけるのは大変です頑張ってるんですけどね・・という訳で今回は埼玉県春日部市の玉敷神社の藤です埼玉県でも大藤は何箇所かありますし各県にはそれぞれ天然記念物級の藤があると思いますが見頃によい状態で撮れることは稀で...
- 0
- -
燕子花の咲く散歩道

それはもう理想的な燕子花ですOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/400s花というのはただその種類の花があればいいって訳じゃないです燕子花に限らず余計な背景が入らず花と茎のバランスが良くて更に花の並びやボリューム感そして大切なのはライティングです朝の光が花に回って茎まで美しく輝いている群生は理想だけどイッパイあればいいってもんでもない画角の中にキチンと収まって構図が破綻しないここはかつて...
- 0
- -
美の山公園の紫陽花

今年は雲海なしOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/22.0 1/15s昨日美の山公園に行ってきました去年は直前までコロナで駐車場が閉鎖されてて近くのホテルに泊った記憶が・・今年は雨が降らないので雲海はありません前の日にそこそこ降って深夜に晴れてくれるといいんですけど今年はちょっともう晴れが続きそうなので諦めました花の付きもあまり良くないようでボリューム感がありません今年はこんなもんでしょうね晴れた...
- 0
- -
花菖蒲・・雨に咲く

板橋赤塚植物園にてOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/1.7 1/640s2022年6月14日(昨日)たまには撮って直ぐのも出しますか?ってことで昨日の赤塚植物園の花菖蒲です今の季節は花も夏までの一休み花菖蒲にあじさいほぼ見頃を過ぎた八重のドクダミにコアマチャなどあとはイワタバコなどがありましたけど広くはないスペースですがこの花菖蒲の感じがとても良かったので選んでみました本土寺へ行く選択肢もあったのですがあそこは花...
- 2
- -