Ito Wokashi

Archive2021年09月 1/5

京都急ぎ旅・・東福寺

夏の寺に秋を夢見るOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/11 1/40 27 mm ISO 400やっとです東福寺に到着しましたまだこの他に有名観光地ではないお寺さんとか幾つか残っているので東福寺は一回で終わりますなんか残念だなぁいっぱい撮ったんですよ好きなんですよ東福寺さん本堂周りのお庭とか興味ないんですけどこの起伏に富んだ景色駅につくとつい小走りですよ待てない感じ名人カメラマンなら3枚の組み写真に説得力のある写真で...

  •  2
  •  -

大人の階段・カワセミ編

そろそろ自分で餌捕るんやでPENTAX K-xƒ/5.81/250s上にいるのがお母さん下で聞いてるのが子供カワセミ30分ほど真剣に講義が続きますここは水元公園すでに見頃を終わった彼岸花に撃沈して久しぶりの水元公園を散歩していて遭遇しましたとは言っても持ってるカメラが13年前のペンタックスkxにセットレンズの300mmズーム解像感も糞もありませんがずっと真剣にお勉強中のカワセミさんは意に介さず全集中で勉強は続きますあんたもそろそ...

  •  8
  •  -

遅ればせながらのレンゲショウマ

トップの画像がこんなでごめんなさいOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/3.0 1/80s謝るくらいなら持ってこなきゃ良いんですがついインパクト狙っちまいましただってねせっかく御岳山まで行ったのに前日までの大雨で花がけっこう疲れてましたね咲いたばかりの花なのにもう茶色く虫が食ったみたいにねまぁ愚痴っても仕方がないのですが出遅れ感のあるレンゲショウマ普通に出したんじゃつまんないので森の妖精をラブホのベッド代わりに...

  •  4
  •  -

ミッドタウンの暑い夏

熱中症ギリギリサマーウォークApple iPhone 11 Proƒ/2.01/564s盛夏でした永田町から溜池に下り途中官邸警備の警官に”どちらまで?”と不審がられながらも歩いてまいりました夕方まで待てば光と水のショーを鑑賞できるのですがそんな元気は残っておりませんいや歩く元気はあっても待つ元気がない10年前は遊びながら待てたんだけどなぁ・・ いつもご覧いただきありがとうございます...

  •  2
  •  -

尚仁沢の光芒・・光のカーテン

時を忘れ光を追うOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/5.7 1/6s光のショーが始まりました時々消えてしまうのではないかと思うほど弱い霧になったり雲で陽が遮られて光が消えてしまったり・・ドキドキハラハラしながらの時間が過ぎていきますもっとも撮っている時は夢中で時間のことなど気になりませんけどこの日は普通のスニーカーでしたなるべく水に濡れないよう気を使っていましたけど結局浸かってしまいましたそれもまた良しヒル...

  •  10
  •  -

京都急ぎ旅・・東福寺へ

龍眠庵から善慧院のあたり    Apple iPhone 11 Pro ƒ/1.8 1/1565 4.25 mm ISO 32東福寺の駅からまっすぐ北門を通ってだらだらと道が曲がりながら東福寺へ向かいます昔はこの東福寺野駅の前からずっと東福寺だったのでしょうね京都の写真というと皆さん名のあるお寺さんをどう撮るかに腐心されていますが私はそこへ至る道すがらいろいろなものが目に止まりますそれでも見落としも多いのでしょうけど何度も歩いた...

  •  2
  •  -