Ito Wokashi

Archive2021年10月 1/6

北軽井沢でランチはお父さんと一緒

レストランフィガロさんですApple iPhone 11 Pro  ƒ/2.0  1/137s父です撮影に出かけるときにあまり歩く場所でなければ父を連れていきます父はね認知症が進んでいてパーキンソンもあるなので興味のあることをなるべく一緒にしてあげたいと思ってるんです不思議ですね子供の頃父は私のことちっとも構ってくれなかった一緒にどこかへ行った記憶もないんですが年をとってから扱いやすい爺に熟成してくれたおかげでこうして少しでも...

  •  4
  •  -

白駒池の紅葉(青苔荘のあたりまで)

白駒池を左へ時計回りPENTAX  K-x  ƒ/5.6   1/250s以前9月にお伝えした白駒池の紅葉です今年も那須茶臼岳に始まり白駒池が2箇所目ですほぼ例年並みというところでしょうか少し早かったかもしれませんが今年は紅葉が綺麗に色づく前に汚くなって散っていくこのあたりも例外ではないと思いますですから見頃を見られるのはきっととても幸運なことでしょう私は天気もよく緑も黄色も赤もそして青い空に白い雲言うこ...

  •  2
  •  -

赤外線写真-002

龍雲滝と湯滝Panasonic DMC-ZX1  ƒ/3.3   1/200s新しく 透過率720nmの赤外線フィルターをつけた改造カメラを買いましたパナのコンデジです写りは私の改造したのとそう変わらない気がします青空を映すとやはりセンサーとフィルターの間にホコリが入ってるみたいでも普通に撮るには支障ないし良いでしょう使い勝手もリコーの古いやつよりも良いようです透過率が680nmだとカラーで使うことが前提で富士のフィルター買...

  •  2
  •  -

思いがけず森の妖精と出会う

尚仁沢での嬉しい遭遇OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/3.0  1/100s8月10日でしたのでまさに見頃ですがここで見られるとは思っていなかったので嬉しい驚きとなりました御岳山もそうでしたが強い雨が少し前に降っていて咲き始めの花でも傷がついていますそれでも御岳山のように観光資源として特別に保護されるのでなくただそこにあるレンゲショウマは福島あたりを北限として西は奈良のあたりまでの山に自生するそうなの...

  •  4
  •  -

茶臼岳で紅葉スタート!

特別良くはないがまずまずだったOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/10.0  1/80s9月の28日です緊急事態宣言って開けてたのかなぁどっちにしても密な場所には行かないのでコロナが始まってから自粛はしていませんので関係ないか実際この日もかなりの人出でしたとは言えオープンエアの山ですからロープウェイぐらいしか緊張するシーンはありませんそれだってあなた東京の満員電車はクラスター認定ないんで感染リスクなんて...

  •  2
  •  -

新都心へお仕事で

埼玉だっていいじゃん?Apple iPhone 13 Pro  ƒ/1.5  1/5076s埼玉県随一の都会であります官庁施設が集まっているので浦和より来る機会が増えましたと言っても役所への提出だとか講習くらいなもんであんまり来ないんですけどねここは さいたま新都心です駅でいうとJRの京浜東北の駅がどんぴしゃりですが武蔵野線で行くと晴れて天気の良い時は武蔵浦和から埼京線に乗り換えて北与野から歩いたりもします今回は写真を撮り...

  •  2
  •  -