Ito Wokashi

Archive2021年12月 1/6

今年もお疲れ様でした

帰ってくる場所Apple iPhone 13 Pro  ƒ/2.8  1/60s旅で絶景を堪能して写真もいっぱい撮ってそのままいつものように散歩に出て見る景色です一年の最後の写真は特別な場所の絶景でなくいつも見慣れた場所のちょっといい景色にしたかった観光資源の乏しい埼玉県で更に荒川の河川敷の近くに住んでいます気の利いた公園がある訳でなし誇れる自慢の風景があるわけでもないでも土手から見る冬の景色はとても美しい一瞬がありま...

  •  11
  •  -

検査行こうぜ!

しかも無料ですApple iPhone 13 Pro  ƒ/1.5  1/121sそろそろ第六波か?いや年明けか?微妙に増えつつも何とか持ちこたえていますが自覚症状がなく濃厚接触者となった場合やとりあえず自分は知らないうちに感染したりしてない?って不安になりませんか?一頃よりはそうした不安は感じないとは思いますが1日中マスクして手が荒れるほど消毒しても不安なときってありますよねとりあえず熱やその他の症状がある方は発熱外来...

  •  2
  •  -

西湖いやしの里・・へ行く前に腹ごしらえ

お気に入りの山久さんOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/5.0  1/1250s2021年11月21日です猿橋から河口湖をかすめて西湖へとやってきました父と一緒です前回西湖周辺でしたがすぐ近くの駐車場に車を止めてあえてここまで歩いて来ました父の脚が衰えすぎないように少しでも好きなドライブで脳に良い刺激となるように・・昨年までは あまり支えは必要なかったのですが今年はかなり認知症もパーキンソンも進んで眼が離せな...

  •  0
  •  -

桜山公園の冬桜と紅葉(後)

日が昇り紅葉も桜も映える朝PENTAX K-x  ƒ/7.1  1/500s実際この紅葉と冬桜の組み合わせはとても魅力的なのですがいったい何時が見頃かわかりません山全体で言うと北と南では当然紅葉の色づきも違いますし早いのは駐車場近くと日本庭園でしょうか?今年も日本庭園はほぼ終わっていましたが夜目遠目笠の内近くに寄らなければ結構絵になります最近はこんな辺鄙な場所でもライトアップするんですよね私はあれあんまり好きじ...

  •  0
  •  -

栂池自然園へ

栂池ロープウエイからの景色PENTAX K-x  ƒ/10.0  1/800s10月4日の写真を今頃で申し訳ないですここも今年初めて訪れました栂池自然園ですその入口である栂池ロープウェイですがそこよりも下の方にゴンドラリフトがあって初めてだとどこから乗っていのか地図見ても現地へ行っても分かりづらかったですね泊まっていた宿からすぐ近くからゴンドラリフトに乗れたのでラッキーでした始めていく場所というのは時間配分と難易度...

  •  0
  •  -

雲場池の紅葉 その弐

珍しく天候に恵まれましたOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII  ƒ/11.0  1/100s2021年11月5日の軽井沢です見晴台では霧に覆われて空もよく見えませんでした晴れて光がうまく回ってくれるとよいのですが祈る気持ちで雲場池に到着青空が見えますでもまだ日が昇ったばかりで少し雲もあってしばらく池の周囲をぐるぐる回りましたここはお昼近くでも順光で紅葉も綺麗に取れそうですが混むので早めに切り上げたいところですそれで...

  •  0
  •  -