台風過ぎて新緑薫る

キラキラ光る


A1314.jpgPENTAX K-x 1/100s



2023年6月3日


今朝まで我が家の周囲の県道は冠水で通行止めでした

全国的に被害が出たようで

特に愛知県は酷かったようですね

お見舞い申し上げます


昨日は夕方歯医者に行ったら

帰りに道路冠水に遭遇

わずか1時間で県道は水没

無理をして通過しようとする車・・とはいえ

まだ道路が止められる前でしたから

混乱はやむを得ない状況でしょう


長年こうした道路冠水を経験してるので

迂回路もあるんですがかろうじて水没して車が止まらないコース

今回は家の前まで30cmは水をかぶってます

深いところはもう少しあるので

コペンで止まったらアウト!


なのでゆっくりと慎重に家に戻りましたけど

家についてびっくりです

走行中も車が浮くような感覚で水しぶきを上げながら走行

その時に水圧で前のナンバープレートが下から圧力がかかったらしく

折れ曲がってました


検索すると

やはり私と同じ様に道路冠水中の走行で

ナンバープレートが曲がる方がいらっしゃるようです

とりあえず力技で少し戻しましたが

明日外して直そうと思います


さて午後からは晴れ渡って

気分も良かったので

板橋の植物園と板橋区立美術館へ

美術館では「佐藤太清」の展覧会をやっていました


今朝は散歩をしていなかったので

少し赤羽で散髪ついでに散歩

暑くなってきたので短いほうが気持ちが良いですね


写真は緑道公園と板橋の植物園から

緑の印象的な部分を集めました

チラホラと紫陽花も咲き始めて

紫陽花の名所も気になります






A1316.jpg

A1313.jpg

A1312.jpg

A1315.jpg





いつもご覧いただきありがとうございます



関連記事
スポンサーサイト



 2

COMMENTS

MINA
2023/06/05 (Mon) 18:12

こんにちは、

車での走行も危険を感じるくらいの雨でしたか、
無事で何よりでした。

台風一過のような青空のもとでの新緑はいっそう美しいですね。
一枚目の写真…木漏れ日を浴びながらゆったり歩きたくなります♪

plateau
plateau
2023/06/05 (Mon) 21:29

Re: MINA さん

こんばんは

荒川と新河岸川に挟まれた低い土地なので
県道は年に数回通行止めになります

いつもは出かけないのですが
歯医者の帰りに家の近くまで帰った時には
迂回路も既に河のようになり
300mくらいでしたが
水に浸かりながらやっとの思いで帰りつけました

無事に帰れてよかったです

台風一過は気持ちの良い晴れ

穏やかな”お天道様”はありがたいです^^

散歩で見つけた