京都急ぎ旅・・ここまで行けたんだ

お手数かけますm(_ _)mランキングに参加させて頂きますよろしかったら応援お願いします
*スマホやタブレットでバナーが押せない時はテキストをタッチして見てくださいm(_ _)m
ちょっと東京国際フォーラムみたいな
Apple iPhone 11 Pro ƒ/2.4 1/480 1.54 mm ISO 20
旅の最後は京都駅
実は早めに京都駅に戻ろうと思ったんですが
東福寺から帰ろうとしたら人身事故でしばらく不通となりました
早めに戻ろうと思ったのは
駅の美術館でやってた田中一村展を見ていこうかと思ったのですが
激混みで見ることが出来ませんでした
そこで京都駅の建物をブラブラしてたんですが
こんな上の方まで入れたんですね
誰も来ないし雰囲気が東京国際フォーラムの最上部に似てました
これにて今回の京都の旅は終了
お付き合いただきありがとうございました
m(_ _)m
【雑感】・・武田先生やっぱりコロナだったんだ
1月くらい前に出演してるDHCのYou Tubeチャンネルで居島一平さんがコロナに感染してしばらくお休みでした
放送中はマスクしてませんし かなり近い距離でした
その後、風邪の症状を発症した武田先生は病院で見てもらおうとしましたが
断られたと自らのYou Tubeで怒っていたけど
コロナ下でちゃんとした手続きをせずに
風を引いたらしいから見ろと言っても無理な訳でそのあたりがどうにも困った性格の人
身内に医者もいるし友人知人にも医師はいるのに無理を通そうとする
先週になって新しいYou Tubeで知り合いの医者に見てもらったら
検査結果は陰性だけど抗原検査ではしっかり抗原が確認できたと
つまり感染して回復したのだろうと
いくつか突っ込みどころはあるが
まずは78歳の武田先生が鬼籍に入らんで良かった
武田先生は日頃マスクはあまり役に立たない
主な感染理由は接触感染だと言われてましたけど
あの番組は須田慎一郎に武田邦彦に居島一平の順で並んでいて
狭いサテライトブースでの撮影です
須田慎一郎さんは感染していないので
1時間やってもある程度距離があれば
あるいは同じ空間でマスクがなくても距離プラス免疫力などで
感染を免れるのかもしれません
もし・・発熱や喉の痛みを感じたら
まずは休養してください
会社は休みましょう
初期であれば休養して体を温め葛根湯などで回復する可能性があります
風邪でもインフルでも初期対応が大事です
いつもご覧いただきありがとうございます
- 関連記事
-
-
旧山崎別邸 2022/03/02
-
京都急ぎ旅・・ここまで行けたんだ 2021/10/12
-
古い写真(2007年11月17日の記憶) 2021/07/28
-